筑協|筑波研究学園都市交流協議会|つくば サイエンスシティネットワーク
home <筑波研究学園都市のPR <つくばに関する基礎データ
筑波研究学園都市のPR つくばに関する基礎データ
つくば市 面積
284平方キロメートル
うち研究学園地区:27平方キロメートル
周辺開発地区:257平方キロメートル
※筑波研究学園都市の範囲はつくば市の市域と同じです。
※研究学園地区は、計画的な開発により、国の試験研究・教育機関、都心地区、住宅地区、公園等が整備された地区です。 周辺開発地区には、既存の集落・農地のほか、工業団地には民間の研究所・工場等が立地しています。
うち研究学園地区:27平方キロメートル
周辺開発地区:257平方キロメートル
※筑波研究学園都市の範囲はつくば市の市域と同じです。
※研究学園地区は、計画的な開発により、国の試験研究・教育機関、都心地区、住宅地区、公園等が整備された地区です。 周辺開発地区には、既存の集落・農地のほか、工業団地には民間の研究所・工場等が立地しています。
筑波研究学園都市の人口の推移
地区 | 単位 | H4 | H5 | H6 | H7 | H8 | H9 | H10 | H11 | H12 | H13 | H14 | H15 | H16 | H17 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
筑波研究 学園都市 |
(千人) |
176 | 178 | 180 | 182 | 185 | 187 | 189 | 190 | 192 | 193 | 195 | 196 | 198 | 201 |
うち研究 学園地区 |
(千人) |
57 | 59 | 60 | 61 | 62 | 64 | 65 | 67 | 68 | 69 | 70 | 72 | 73 | 75 |
周辺開発 地区 |
(千人) |
119 | 119 | 120 | 122 | 122 | 123 | 123 | 124 | 124 | 124 | 125 | 125 | 125 | 126 |
地区 | 単位 | H18 | H19 | H20 | H21 | H22 | H23 | H24 | H25 | H26 | H27 | H28 | H29 | H30 | R1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
筑波研究 学園都市 |
(千人) |
203 | 206 | 209 | 212 | 215 | 216 | 217 | 219 | 221 | 227 | 230 | 234 | 237 | 241 |
うち研究 学園地区 |
(千人) |
76 | 78 | 78 | 79 | 79 | 78 | 78 | 77 | 76 | 79 | 79 | 79 | 78 | 78 |
周辺開発 地区 |
(千人) |
127 | 129 | 131 | 134 | 135 | 138 | 139 | 143 | 145 | 148 | 152 | 155 | 159 | 163 |
注:四捨五入のため全体と内訳の合計が合わないものもあります
製造業事業所数、従業者数、製造品出荷額
単位 | H3 | H4 | H5 | H6 | H7 | H8 | H9 | H10 | H11 | H12 | H13 | H14 | H15 | H16 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製造事業所数 |
(か所) |
298 | 287 | 284 | 247 | 261 | 245 | 242 | 231 | 219 | 206 | 183 | 174 | 178 | 169 |
従業者数 |
(人) |
8,807 | 8,663 | 8,675 | 8,360 | 8,093 | 9,121 | 9,880 | 8,927 | 9,186 | 8,794 | 8,410 | 7,737 | 7,755 | 8,045 |
製造品出荷額 |
(億円) |
2,548 | 2,471 | 2,531 | 2,515 | 2,507 | 3,145 | 3,531 | 3,540 | 3,395 | 3,564 | 3,329 | 3,499 | 3,830 | 3,533 |
単位 | H17 | H18 | H19 | H20 | H21 | H22 | H23 | H24 | H25 | H26 | H27 | H28 | H29 | H30 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製造事業所数 |
(か所) |
164 | 159 | 180 | 184 | 174 | 171 | 185 | 169 | 158 | 155 | 183 | - | 160 | 162 |
従業者数 |
(人) |
7,405 | 9,095 | 13,512 | 10,605 | 9,225 | 9,268 | 8,651 | 8,313 | 8,076 | 8,287 | 9,342 | - | 9,332 | 9,969 |
製造品出荷額 |
(億円) |
3,018 | 2,995 | 3,192 | 3,166 | 2,594 | 2,763 | 2,909 | 2,807 | 2,681 | 2,747 | 3,382 | - | 3,100 | 3,410 |
注:製造事業所数は、従業者4人以上の事業所
商店数、従業者数、年間販売額(小売業)
単位 | S54 | S57 | S60 | S63 | H3 | H6 | H9 | H11 | H14 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事業所数 |
(件) |
1,318 | 1,544 | 1,563 | 1,531 | 1,587 | 1,535 | 1,581 | 1,591 | 1,516 |
従業者数 |
(人) |
3,759 | 4,886 | 6,174 | 6,618 | 7,483 | 8,011 | 9,667 | 10,976 | 11,232 |
年 間 販売額 |
(百万円) |
38,817 | 66,882 | 93,057 | 116,897 | 175,079 | 189,569 | 221,485 | 215,537 | 207,183 |
単位 | H16 | H19 | H24 | H26 | H28 | |
---|---|---|---|---|---|---|
事業所数 |
(件) |
1,572 | 1,435 | 1,147 | 1,244 | 1,397 |
従業者数 |
(人) |
11,649 | 10,435 | 9,473 | 10,420 | 13,555 |
年 間 販売額 |
(百万円) |
207,036 | 207,479 | 210,135 | 244,408 | 293,310 |
注:製造事業所数は、従業者4人以上の事業所
立地機関の事業所数、研究所数、職員数、研究者数、博士号取得者数、外国人研究者数
単位 | H6 | H8 | H10 | H13 | H16 | H19 | H21 | H22 | H25 | H28 | R1* | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事業所数 |
(か所) |
365 | 331 | 326 | 333 | 302 | 198 | 186 | 312 | 245 | 172 | 137 | |
研究所数 |
(か所) |
172 | 137 | 146 | 144 | 134 | 92 | 89 | 137 | 113 | 94 | 55 | |
職員数 |
正規 |
(人) |
30,475 | 26,191 | 25,884 | 24,378 | 23,033 | 20,827 | 18,746 | 26,397 | 23,662 | 20,825 | 19,808 |
非正規 |
(人) |
- | - | - | - | - | - | 13,381 | 14,107 | 12,773 | 11,471 | 11,967 | |
合計 |
(人) |
- | - | - | - | - | - | 32,127 | 40,504 | 36,435 | 32,296 | 31,775 | |
研究者数 |
正規 |
(人) |
12,566 | 12,876 | 13,367 | 12,852 | 12,222 | 10,647 | 8,881 | 11,222 | 11,522 | 10,756 | 9,636 |
非正規 |
(人) |
- | - | - | - | - | - | 4,633 | 3,958 | 4,512 | 3,586 | 3,747 | |
合計 |
(人) |
- | - | - | - | - | - | 13,514 | 15,180 | 16,034 | 14,342 | 13,383 | |
博士号 取得者数 |
正規 |
(人) |
3,247 | 4,632 | 4,833 | 5,495 | 5,684 | 5,389 | 5,683 | 6,875 | 6,897 | 6,889 | 6,602 |
非正規 |
(人) |
- | - | - | - | - | - | 1,379 | 1,368 | 1,339 | 1,106 | 1,195 | |
合計 |
(人) |
- | - | - | - | - | - | 7,062 | 8,243 | 8,236 | 7,995 | 7,797 | |
外国人研究者等数 |
(人) |
3,047 | 3,715 | 4,047 | 3,352 | 3,958 | 4,728 | 5,078 | - | 5,291 | 6,152 | 6,196 |
筑波研究学園都市外国人研究者等調査報告書
*:令和元年度追加調査
調査対象機関(36機関)に調査票を配布し、24機関から回答があった。(回答率67%)
回答があった24機関の研究者数は1,046人、博士号取得者数は161人であった。
注:筑波研究学園都市に立地する事業所を対象とするアンケート方式による調査結果である。
したがって、事業所等数は各年の調査で回答があった事業所数であり、研究者数等も回答があった事業所の数字のみを集計したものである。
なお、平成20年度調査では、平成16年度の302事業所数から198に減少しているが、調査対象機関の範囲を明確にし、研究開発機能を有する事業所等を中心としたこと、また、事業所からの回答率が低かったことによる。
注:外国人研究者等とは、筑波研究学園都市の研究機関等に各調査年度中に14日以上滞在した外国人研究者、研修生、教育者、留学生等である。

